「理念やクレドの導入をこれから計画したい」
「理念やクレドを作っているがなかなか浸透しない」
「組織のベクトルをあわせ、一丸となって動けるようになりたい」
 という方は是非手に入れてください。
  • 経営者が方針を出してもイメージ通りに動いてくれない。
  • 決まったことを実行に移せない。
  • 新しい仕事にチャレンジしようとしない。
  • 会社の利益や採算を真剣に考えてくれない。
  • 後継を控えているが、後継者を支える体制になっていない。

自社の組織を振り返ってみてこのような課題を感じることはありませんか?

多くの中小企業経営者の悩みは「人」に関することでイメージ通りに「人が動かない」事です。

「クレドなんてウチには関係ない」とお感じになる方もいらっしゃると思いますが、「クレドを浸透させる」力というのは「人を動かす」力そのものなのです。

何事も浸透させるまでは時間と手間を要しますが、一度、流れを作ってしまえば、もし、経営環境が変わり、「あっちの方向へ行くぞ!」という時に一致団結できるチーム力が備わっていきます。

本DVDは「クレド理念浸透プログラム」セミナーとして1日実施された内容とテキストをパッケージしたものとなっています。

クレド理念浸透プログラムDVD お試し動画

主な内容

このプログラムで手に入るもの
学びの効果をあげるための方法
ミーティングに使えるアイスブレイク
あなたの会社のクレド浸透度をチェックする方法
 ・ 浸透度を考える3つの視点とは
人を動かすとは
 ・ 人を動かすため必要な原則1
 ・ 人を動かすため必要な原則2
お互いの距離を一気に縮めるためのワーク
クレドや理念が浸透している状態とは
 ・ あたりまえにするためには
クレドや理念が浸透しない本当の理由
最も効果的なミーティングの流れはこれだ!
クレド浸透のアイデア
経営者しかできない浸透支援策
自社の浸透策を考える

講師

(株)WISHパートナーズ 代表取締役
(社)日本クレドミーティング協会 代表理事  赤木浩二
組織変革ファシリテーター 1965年、岡山市生まれ。
1985年、20歳の時、大手情報会社に営業のアルバイトとして入社。 1992年退社後、デザイン、研修会社の役員として会社設立に参画。 1999年、全国FCを運営するベンチャー企業に転職。社員8名から108名、売上1億から23億へ成長を遂げる中、本部長として加盟店の指導や直営FCの運営、商品開発に携わる。 しかし事業開始後、営業不振などにより業績は急降下。数年後、会社は事業清算となる。
2004年に販促とマネジメントのコンサルタントとして独立。
2007年、ある顧問先からの依頼でクレドを作成・実行したところ「顧客満足度や社員のモチベーションがあがり、結果として業績も向上した。」その経験を元にクレドの導入だけでなく浸透のための仕組みづくりまで確立し、「自立型組織づくり」としてプログラムを開発。
今では年間62回講演やセミナー実施、さまざまな業種(工務店、会計事務所、冠婚葬祭業、自動車販売業、美容院、樹脂フィルム関連メーカー、メンテナンス業、リフォーム、介護施設、ネット通販、印刷会社、石材業、製本業、宝飾業など)の企業が導入している。 立派な経歴を持っている組織・人事系のコンサルタントが多い中、大学を出ていない雑草系ファシリテーター。 ベンチャー企業の急成長、急降下を一度に体験する中で理念の大切さを痛感する。「顧客や社員に想いのある会社を世界中に」がミッション。著書に「自分で考え、動き出す組織のつくり方」(セルバ出版)「ブランディングの法則」(日本建築出版社)(共著)がある。

DVD内容

  • DVD1枚・・・120分
  • セミナーに使用したパワーポイントテキスト、ワークシートPDF・・・・セミナー中に使用している資料全てです。これで自社でワークショップをすぐに行うことも可能です。
  • セミナー音声MP3形式ファイル・・・セミナーの音声部分を録音したものです。音声プレーヤーやipadなどでいつでもお聴き頂くことができます。

料金:12,960円(税込)

特定商取引に関する表示